ご相談の前に考えを整理したいあなたへ
こんなことでお困りではないですか?
これからリフォームを考えていく中で外観と内側骨組みがどうなっているか知ることでリフォーム会社からの提案がご自宅にとって必要な工事なのかを知る一助になるのでご参照ください。
リフォームを行う前にご自宅の状況を確認して、一度にやることをまとめてしまう方がコストを抑えられます。
事前に計画を立てることで相場なども知ることができ業者の言い値で契約することが防げます。
リフォーム業者は元請けと下請けに分かれています。
ハウスメーカーや工務店が元請けとしてお客様の要件を伺い専門の工事会社を下請けとして利用してるケースが多いです。
近年では専門の工事会社が元請けとして工事を受注する業者が増えてきており、ハウスメーカーなどに頼むより中間マージンがかからない専門業者に頼む方が時間とコストを抑えることができますので専門の工事業者がおススメです。
ご計画いただいた内容をもとに調査を行っていきます。
どこをどうしたいのかなるべく決定権がある人が調査に立ち合いお話ししていきましょう。
そうすることでより正確に依頼したい工事のお話ができ、再度ご家族で検討するなど、お見積りまでスムーズに進むことができます。
事前計画の際に相場を確認しているのでお見積りの検討がしやすくなります。
ここで注意して頂きたいのは金額が高すぎるのはもちろん安すぎる業者も気を付けましょう。
価格のみにとらわれず実績や部材の品質なども検討の材料として留意しておきましょう。
お見積りが見合えば契約に進んでいきます。
場合によって追加工事が発生するケースがあります。あらかじめご説明があるかも確認が必要です。
あとから高額な追加工事を要求してくる業者もあるのでご注意ください。
また、工事保証やアフターフォローがあるかもご確認ください。
リフォーム工事はとても高額な契約になるのでしっかり保証がある業者と契約をしましょう。
着工にあたってまずはご近所の方に工事のご挨拶をします。
お客様に代わって業者が挨拶回りしてくれるのでお忙しい場合は任せて大丈夫です。
工事が開始しましたら日ごとの工事の進捗を確認し、完工後に気に入らないなどの問題が発生する前に途中経過の報告を受けましょう。
問題なく工事が完工しましたら、全体を危険がない程度にご確認してください。
足場解体後になりますと確認できない場所もあるので気になってもごまかされる場合がございます。ご注意ください。
事前準備が出来ましたら
早速依頼してみましょう!
私たち家丸は地域に密着しお客様一人ひとりを大切にして一つ一つの問題をお客様と共に解決してまいります。
高額な屋根外壁リフォームをお客様がご理解納得できるまで丁寧にご説明し、ご安心して任せて頂けるように対応いたします。
そのためお客様から94%を超える満足度をいただけております。
地域に根差した屋根・外壁専門店としていつでもお客様のお困りごとを迅速かつ的確にご対応させていただいており、アフターメンテナンスなどもお客様のお求めにお応えいたします。
工事前の屋根の点検は足場がなく非常に危険です。
ドローンを活用すれば簡単に確認でき、人が屋根に上がることで破損させる恐れがない安心・安全点検を行うことが出来ます。
近年自然災害による家屋の損傷が非常に増えてきております。
家丸では自然災害への火災保険申請サポートを豊富な知識と経験をもとに分かりやすくご案内しております。
お見積りから契約までご納得いただけるまでわかりやすく、丁寧にご説明いたします。
リフォームは高額なお取引になります。
金額面でご不安が無いようにスタッフ一同真摯に対応いたします。
家丸ではリフォーム工事を完了させたら終わりではなく、その後もお客様が快適に住み続けられるようにサポートいたします。
工事の大きさに限らずご安心いただけるように1年・3年・5年の定期点検を行っております。
Q屋根や外壁の調査費用はかかりますか?
A 家丸では調査からお見積り提示まで無料で行っております。
ご自宅の状況を確認させていただき、最適なご提案をさせて頂きます。
Q調査をはどのようにやるんですか?
A 家丸ではドローンを使って屋根の点検を行います。 家丸ではドローンを活用することで安心安全をモットーに調査を行わせて頂きます。
Q調査にはどれぐらいの時間がかかりますか?
A 最短30分~1時間ほど調査は完了します。
Q火災保険の利用はできますか?
A 家丸では多くの火災保険申請サポートを行ってきた実績がございますので詳しくはご相談ください。
Q工事中の破損事故はどうなりますか?
A 保険の加入をしておりますので、破損した部分においきましては原状復帰した状態で補修致します。
Q工事完了後に破損部分を発見した場合の保証はありますか?
A 破損部分が弊社の施工によるものであれば保証内にて補修致します。
台風などの自然災害による場合はご加入しております火災保険を利用して頂いて補修することが可能です。
まずはご自宅の損傷個所を簡単にチェックして
自己診断してみましょう。
屋根の天辺にある棟板金は隙間がないように施工されていますが、風の影響などで板金が浮き上がってしまうことがあります。
そのままにすると中に収まっている貫板が雨水の侵入により腐食してしまい、棟板金をとめている釘が浮き上がり、強風で飛散しやすくなります。
また屋根の天辺はくっついておらず放置すると雨漏りの原因になります。
屋根板金の破損や飛散は自然災害によるものが大半です。
損傷がある場合はすぐに補修工事をせず、ご加入されている火災保険を活用することで破損部分を修理できる場合があります。
補修工事の際は塗装の際に一緒に塗るか、破損具合がひどい場合は交換をおススメします。
交換の際は下地の貫板までの交換となることが一般的です。
板金交換 | 6,000円/m~ |
---|
屋根の表面に張っている屋根材は築10年ほどから劣化が進み始め、放置していると雨水を吸収しカビや苔が発生します。
そのまま更に放置すると屋根材がもろくなり雨水を吸収しやすくなり、風によって剥がれてしまったり、飛散することもあります。
最悪の場合雨水が屋根全体に染みわたり雨漏りに繋がってしまいます。
屋根の表面にカビや苔が発生し始めたら塗装をし直した方がいいというサインです。
放置すると屋根材がもろくなってしまい、塗装にとりかかる前の段階屋根材が割れてしまう恐れがあります。
12~13年に一度塗装することがおススメです。
屋根材が割れていたり、劣化が激しい場合、塗装することができないため現状の屋根の上に屋根材を葺かせていくカバー工法や、屋根材を全撤去して葺き直す葺き替え工事があります。
コストが抑えられるため、よほど大きな台風で屋根全体が破損しなければカバー工法がおススメです。
塗装費 | 3,600円/㎡ |
---|---|
カバー工法 | 6,000~12,000円/㎡ (屋根の形状、材料により変動) |
塗装費 | 3,600円/㎡ |
破風板は屋根の側面にあり、雨風や紫外線に当たりやすい部分にです。
新築時に塗装されますが、紫外線により屋根や外壁よりも早く劣化が進みます。
破風板は木材で作られていることが多く、表面の塗装が剥がれると木部がむき出しになるので雨水を吸収しやすくなり、そのまま放置すると下地材にまで浸透していきます。
その結果、破風板から下地材まで腐食していくことになります。
塗膜の剥がれが発生し始めたら塗装をし直した方がいいというサインです。
塗装が剥がれている程度であれば表面を磨いてから塗装することが可能ですが、破風板は木材で作られているものが多く、放置しすぎると腐食が進行し塗装することができなくなります。
破風板を保護するには腐食した部分を下処理し、表面を板金で包む板金巻きがおススメです。
塗装費 | 1,500円/m~ |
---|---|
板金巻き費 | 5,500円/m~ |
雨樋は屋根から流れてくる雨水の受け皿になる軒樋(のきどい)と、排水口に水を流していく竪樋(たてどい)で構成されています。
雨樋の破損や劣化を放置すると、ご自宅の寿命を縮めてしまいます。
雨樋の損傷としては経年劣化、ゴミの詰まり、大雪や台風による損傷、勾配が正常でない、吊り金具の外れ、継ぎ手の接着不良などがあげられます。
外傷がはっきりしていれば相談もしやすいですが分かりにくい場合が多いです。
雨樋から水漏れがするようになると屋根から流れてくる大量の水が直接外壁に流れていき、外壁の劣化も進んでしまいます。
詰まったゴミの清掃・劣化を防ぐため塗装・破損や勾配不良などあれば部分交換や全交換をします。
雨樋の寿命は15年ほどで、それ以上経過すると穴が空いたり劣化や外傷により水漏れが起こります。
耐久性を維持するには雨樋に詰まっているゴミの清掃を行い塗装をする必要があります。
15年以上何も手を加えていないものは劣化具合が激しい可能性があるので交換することをおススメします。
清掃 | 30,000円~ |
---|---|
交換 | 8,000円/m~ (撤去費含む) |
カーポートは台風や大雪によって本体が歪んでしまったり、パネルが割れたり飛散することがあります。
その他にも太陽の熱でパネルが歪むこともあります。
自然災害による破損が多くを占めます。
パネルの交換・支柱の交換・アルミ枠の交換・カーポートの新設があります。
破損の状態によって部分修理で済む場合と新設が必要な場合があります。
カーポートの破損は台風や大雪によるものが多く、火災保険を使って破損部分の修理や新設することができる場合があります。
パネル交換 | 20,000円~ |
---|---|
新設 | 200,000円~ (撤去費含む) |
シーリングとは外壁材の継ぎ目の目地を埋めるための充填剤のことです。これを施す工事をシーリング工事、またはコーキング工事とも呼びます。
立地環境にもよりますが、シーリングの寿命は5年~10年と言われています。
シーリング材はウレタンが主に使われており、紫外線に弱いです。
外壁は常に紫外線にさらされているので、どうしてもシーリング材から劣化していくことになります。
シーリングの劣化を放置してしまうと、継ぎ目から中に雨水が侵入し、下地の木材が腐食して雨漏りの原因になるなど、建物全体の劣化に繋がります。
劣化している既存のシーリング材を撤去し、新たにシーリング材を充填していく「打ち替え」という方法と、既存
のシーリングの上に打ち増していく「増し打ち」という方法があります。
増し打ちは打ち替えができないサッシ周りに行うがことが一般的です。
シーリング材は劣化が進む前に外壁塗装すると、塗膜がつき劣化を防ぐことができます。
シーリングにヒビや剥離などが発生した場合はひどくなる前に打ち換え工事することをおススメします。
打ち替え | 1,500円/m |
---|---|
増し打ち | 900円/m |
幕板は外壁の見た目をおしゃれにするためについています。
築7年ほどから劣化が始まります。
外壁とは違う素材を上から張り付けているもので、外壁材より耐久性が低く早く劣化していきます。
雨風の影響で塗装が剥がれ、ひび割れが生じ、劣化が進んで行くと欠けたり補修のしようがないぐらいに凸凹になっていきます。
幕板が劣化してくるとまず表面の塗装が剥がれてきます。
補修方法としては表面をケレンして塗装の剥がれを綺麗にしてから幕板用の塗装をすることで幕板を再度保護していくことができます。
凸凹やひび割れ、欠けがひどくなりますと塗装ができません。
そうなると、既存の幕板に板金を張り付ける工事をするか、状態が酷いと幕板本体の交換をする形をとることがあります。
幕板の劣化は外壁材の中でも最も劣化が早い部分になりますので、塗装が全体的に剥がれ始める前に点検をおススメします。
塗装 | 3,000円/m |
---|---|
板金巻き | 6,000円/m |
交換 | 8,000円/m |
フェンスは素材やデザインの違いで多くの種類があります。
耐久年数は10年~15年と言われています。
フェンスの劣化や破損には素材によって違いがあります。
大きく分けるとアルミやスチールの金属系のフェンスと木材のフェンスに分類されます。金属系は色あせはあるものの壊れることはなく台風によって破損することが多いです。
木材については経年ごとに太陽の熱により歪みが生じることがあり、金属同様に台風によって破損することもあります。
フェンスの破損の多くは台風によるものが多く破損の大小にかかわらず補修前にまずはご加入されている火災保険を申請することで破損部分を保険にて補修できることがあります。
劣化や塗装の剥がれに対しては再度塗装することで耐久性は保たれていきます。
まずは点検をおススメいたします。
塗装 | 8,000円/m |
---|---|
交換 | 要相談 |
ご自宅の周囲を守るブロック塀の耐久年数は20年~30年ほどと言われいます。
メンテナンスをしないとひび割れが生じたり、内部に雨水が侵入して腐食してブロック塀の耐久性が多く低下してコンクリートが剥がれたり倒壊してしまう恐れがあります。
ブロック塀の劣化症状によって補修方法が変わってきます。
カビや苔の付着程度でしたら高圧洗浄することで簡単に綺麗にすることができます。
ひび割れが生じ始めると深さが浅い場合はひび割れを埋める程度の補修で済みますが、広範囲で深くなってくると簡単な補修では済まなくなり、解体しブロックを新しく組み直すことになります。
まだ劣化が少ない場合は洗浄し、耐久性をより長持ちさせるためにはブロック用の塗装を行い、更に定期的にメンテナンスしていくことをおススメいたします。
洗浄 | 900円/㎡~ |
---|---|
補修 | 15,000円/㎡~ |
塗装 | 4,000円/㎡~ |
組み直し | 8,000円/㎡~ |
近年訪問販売によるリフォーム工事・点検商法の国民生活センターへの相談件数が驚くほど増えています。
※独立行政法人国民生活センターより引用
無人航空機を飛行させる場合には、場所にかかわらず以下のルールを守る必要があります。
※家丸ではこれらを遵守してお客様の大切なご自宅の点検を実施しております。
リフォームの際、どういう工事が必要で、
何をしたらいいか分からないという方は多いと思います。
こちらではリフォームをするときに考えるべきポイントを
お伝えします。
ご自宅に適したリフォームプランを考えていきます!
まずは劣化具合を確認。
板金が浮き上がり
塗膜がきれてないか?
破風板が腐食して
いないか?
水漏れが
生じていないか?
ひび割れが
発生していないか?
建物は築年数がたつとメンテナンスが必要となります。
築年数と場所によって施工方法が大きく変わります。
劣化具合をご確認して点検調査を依頼してリフォーム内容を決めましょう!
屋根 | ||
---|---|---|
部位 | 耐久年数 | メンテナンス周期 |
スレート屋根 | 30年 | 5年 |
ガルバリウム鋼板 | 30年~40年 | 15年 |
アスファルトシングル | 30年~40年 | 5年 |
トタン屋根 | 20年~30年 | 10年 |
和瓦 | 30年~40年 | 15年 |
外壁 | ||
---|---|---|
部位 | 耐久年数 | メンテナンス周期 |
窯業系サイディング | 40年 | 8年 |
金属系サイディング | 40年 | 10年 |
モルタル壁 | 40年 | 10年 |
タイル | 40年 | フリー |
付帯 | ||
---|---|---|
部位 | 耐久年数 | メンテナンス周期 |
雨樋 | 20年 | 10年 |
破風板 | 20年~30年 | 10年 |
軒天 | 15年 | 10年 |
ベランダ床 | 10年~15年 | 8年 |
シーリング | 7年~10年 | 5年 |
実際の事例をもとに
チェックするポイントを確認しましょう
チェックポイント
板金が浮き上がると屋根の中に水が侵入し雨漏りを引き起こす大きな原因の一つになります。
板金に黒い影が出来るぐらいの隙間を発見したらリフォーム会社にご相談ください。
チェックポイント
スレート屋根は経年劣化で破損しやすくなります。
小さいものはですとひび、大きな損傷になると割れて剝き出しになることもあります。
塗装しないと劣化はどんどん進んでいきます。
チェックポイント
雨樋は屋根から流れてくる雨水を受け止めて下水に流していく働きをします。
大雪や太陽の熱で歪みが生じます。歪みが生じると勾配が取れず水漏れの発生を引き起こします。
チェックポイント
サイディングの外壁は継ぎ目にシリーングを施してあります。
施工後10年経過してくるとひび割れが生じるため、放置すると雨水が下地材に染み込み腐食を招き室内の雨漏りにまで発展します。
工事名 | 内容 | 相場 |
棟板金交換 | 天辺の板金と下地の木材交換 | 6000円/m~ |
屋根塗装 | 汚れの除去、美観の回復 | 3600円/m~ |
カバー工法 | 30年~40年 | 100万円~150万円 |
葺き替え | 屋根材の全交換 | 150万円~200万円 |
雨樋交換 | 既存撤去と交換 | 6000円/m~ |
漆喰 | 既存撤去と交換 | 6000円/m~ |
工事名 | 屋根棟板金交換 |
相場 | 6,000円/m |
工事時期 | 築15年 |
工期 | 1日~3日 |
耐久年数 | 15年 |
工事内容 |
棟板金と下地の木材の撤去から新設する |
屋根の頂上はくっ付いておらず、棟板金の施工は雨漏りを防ぐた めの蓋的な役割を果たす役割を担っています。
工事名 | 屋根塗装 |
相場 | 3,600円/~ |
工事時期 | 築15年 |
工期 | 5日~7日 |
耐久年数 | 8年~18年 (塗料による) |
工事内容 |
屋根の表面を高圧洗浄し3度塗りを行う |
築年数が経過してくると屋根の表面に苔などがつき、劣化していきます。
屋根塗装は美観を保つだけでなく劣化を防いで耐久性を高めてくれます。
工事名 | カバー工法 |
相場 | 100万円~150万円 |
工事時期 | 築20年~ |
工期 | 7日~10日 |
耐久年数 | 20年~30年 |
工事内容 |
劣化して古くなった屋根に新しい屋根材を被せていく工法 |
屋根材が劣化して塗装が厳しい場合に行います。
既存の屋根材の撤去がない分比較的安価に施工行え、さらに耐久年数が大幅にアップします。
工事名 | 葺き替え工事 |
相場 | 150万円~200万円 |
工事時期 | 築20年~30年 |
工期 | 10日~15日 |
耐久年数 | 20年~30年 |
工事内容 |
古くなった屋根材を全て撤去し、新たに葺き替える最も大規模な施工 |
葺き替えは屋根の表面の屋根材撤去から防水シート、下地の木材を新たに張り直していきます。
2016年以前にご購入された物件につきましてはアスベストが含有している屋根材利用していることがあります。
その場合アスベスト除去費用もかかってきますのでご留意ください。
工事名 | 雨樋交換 |
相場 | 6,000円/m |
工事時期 | 築10年~15年 |
工期 | 1日~3日 |
耐久年数 | 15年~20年 |
工事内容 |
勾配不良や破損部の補修から全交換 |
雨樋は年数の経過ごとに太陽の熱や雪の重みで歪みが生じて勾配不良になることがあります。
放置すると外壁を痛めつけたり窓枠から水が侵入しやすくなるので修理や交換が必須となります。
工事名 | 漆喰工事 |
相場 | 5,000円/m |
工事時期 | 築15年~20年 |
工期 | 2日~4日 |
耐久年数 | 15年~20年 |
工事内容 |
劣化した棟瓦側面の白い粘着剤の剝がして塗り直す |
瓦屋根においても天辺にある漆喰の劣化を放置すると水が侵入し下地の腐食を招き雨漏りに発展することがあります。
劣化、ヒビ割れが確認出来たら補修工事のご検討をおススメします。
工事名 | 外壁塗装 |
相場 | 3600円/㎡~ |
工事時期 | 築15年 |
工期 | 7日~10日 |
耐久年数 | 8年~18年 (塗料による) |
工事内容 |
外壁表面を高圧洗浄し、養生して3度塗りを行う |
外壁塗装は藻やコケ、カビから外壁の劣化を防ぎ外壁の保護機能を回復させるために行います。美観を保ちながら外壁の耐久性を高めてくれます。